ワンデーカラコンの口コミ比較
ワンデーカラコン > 初めてのカラコン > カラコン初心者の色選び

カラコン初心者の色選び

Pocket

一言でカラコンといっても、いろんなメーカーからリリースされているので、カラーやデザインはかなりの種類が存在しています。だから、カラコン初心者の人達は色選びに迷ってしまうことも多いです。そこで今回は色選びのポイントをリサーチしてみました。

初心者はナチュラル系からスタート

カラコンといえば奇抜なデザインやカラーを選びたがりますが、まずはナチュラル系からスタートさせるのが良いと思います。 ナチュラル系のカラコンは、使うシーンを選ばないので、学生や主婦、社会人でも利用できるのがメリットです 。ナチュラル系のカラコンは
・ ブラック
・ ブラウン
の2つが存在しています。
このようなナチュラル系のカラコンだと、瞳の印象はあまり変わらないと思うかもしれませんが、黒目が大きく見えるのでデカ目効果抜群なんです!日本のアイドルグループもナチュラル系カラコンを使っています。アイドルって瞳がぱっちりしていますよね?それはナチュラル系カラコンの恩恵が大きいと言えるのです。

ハーフ系の瞳を目指したいならブルーかグリーンがおすすめ

カラコン初心者とはいえ、ハーフ系な瞳を目指したい人は多いと思います。そんな人たちは、ブルーかグリーンのカラコンを選んでみてはいかがでしょうか? 工夫することなく、ただ装着するだけで外国人フェイスに近づいてくれます。ただ、あえてデメリットを挙げるとすれば、ちょっと冷たい印象の瞳になってしまうことです。そういう時は、メイクを変えて対策するのがおすすめ!髪色との相性でもだいぶ印象が変わるので、色々と試してみると良いでしょう。

コスプレに使うならピンク!

カラコン初心者の中には、コスプレのために使いたい人もいると思います。そんな時にはピンクのカラコンはいかがでしょうか?アニメのキャラクターの様なビビットな瞳になってくれます。ピンクという印象から、奇抜な想像を受けるかもしれませんが、意外と可愛らしい瞳になってくれるものですよ。 一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?